コンタクトレンズが汚れるのはなぜ?汚れてしまった場合のお手入れ
コンタクトレンズを装用していると、レンズに汚れが付着してしまうことがあります。この記事では、コンタクトレンズが汚れてしまう原因と汚れてしまった場合のお手入れ方法をご紹介します。
作成日: 2025/09/09 更新日: 2025/09/09

コンタクトレンズが汚れる原因
コンタクトレンズの汚れには、大きく分けて「(体の外からくる)環境由来の異物による汚れ」と「目の分泌物による汚れ」の2つが考えられます。
環境由来の異物による汚れ1)
体の外からコンタクトレンズに付くものとしてほこり(ハウスダスト)、化粧品、花粉などが挙げられます。また、細菌、真菌、アメーバ、ウイルスといった微生物がレンズに付着することもあります。
目の分泌物による汚れ1)
涙の成分や目の分泌物に起因する蛋白質、脂質、カルシウムなどが、コンタクトレンズに付くことがあります。2Weekタイプ、1ヵ月装用できるタイプのコンタクトレンズでは、蛋白質の付着、変性が生じる可能性が高いとされています。
コンタクトレンズの汚れを落とす方法1)
コンタクトレンズが汚れてしまった場合は洗浄液を使って「こすり洗い」するのが一般的*です。専用のケア用品を使って、しっかりこすり洗いすれば、汚れを落とすことができます。
また、汚れてしまった場合だけではなく、日々のケアでコンタクトレンズを洗浄することが大切です。
レンズに触れる前に、石けんで手を洗いましょう。これは感染症予防のためだけではなく、レンズを汚さないためにも大切です。お化粧をする方は、コンタクトレンズを装用してからメイクをし、メイクを落とす際はコンタクトレンズを外してから行うことを心がけましょう。
*1dayタイプ(1日使い捨て)などの再使用しないコンタクトレンズは除く
まとめ
レンズに汚れがたまるのを防ぐためには、レンズに汚れをつけないように留意し、かつ適切なレンズケアを続けることが大切です。汚れが落ちない場合は、もったいないと思っても、新しいレンズと交換しましょう。レンズを清潔な状態に保ち、快適なコンタクトレンズライフをお過ごしください。
<参考資料>
1) 佐野研二, 工藤昌之, 針谷明美. コンタクトレンズ眼障害 ひと目でわかるトラブルシューティング(糸井素純, 稲葉昌丸編). 中山書店, 2006, p. 144-146, 184-185, 188-189.